おみやげを買いに、富山県の小矢部市の五郎丸屋へ。
目的は五郎丸屋のT5と呼ばれる薄氷です。
商品は、男性雑誌のBRUTUS(ブルータス)で紹介されていて、おもたせにもおすすめと言われているお菓子。
干菓子と飴をかけあわせたような薄氷は、舌の上に乗せると砂糖が溶けていきます。
五郎丸屋のT5は薄氷を丸くして5種類入れた商品。
5種類の味が楽しめます。
最初、薄氷、あめやえいたろうの羽一衣のようなのかと思っていました。
でも、実際はそうではなく、もっと不思議な食感。
丸い砂糖菓子で干菓子により近い感じ。
フレーバーが黒胡麻やさくらなど違うので、味も違い、面白いです。
紅茶フレーバーなど限定の味もありました。
厚みがあるので羽一衣よりも溶けていく時間が長く、綿あめをギュっと固めたような感じとも思うくらい。
歯で噛むこともできます。
歯で噛むとパリンとはせず、綿あめを歯で食べる時と似たような感じでそれも面白い。
5枚入りを購入し、桜、抹茶、ゆず、ごま、和三盆の味を家族で楽しみました。
今まで食べたことのない和菓子、10枚入りや24枚入り、40枚入りもあります。
パッケージも和紙を使っていてかわいかったです。
店名:薄氷本舗 五郎丸屋
住所:富山県小矢部市中央町5-5
電話:0766-67-0039